Nov
17
Global Day of Coderetreat 2018 in Matsuyama
Organizing : Agile459
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
Coderetreat は、プログラマのための練習、学習のためのイベントです。
同じ課題をペアプログラミング( ペアプロ )で実装しながら、プログラミング、設計、テストなどの技術を学びます。
詳しくはInfoQの記事をご覧ください。
http://www.infoq.com/jp/news/2011/11/global_day_of_code_retreat
今年も世界各地多くの開催が見込まれます。
・GDCRオフィシャルページ
・Twitter公式アカウント
@coderetreat
・Twitterハッシュタグ
#gdcr18, #coderetreat
スケジュール
08:30 - 09:00 開場、趣旨説明、準備
09:00 - 09:45 ペアプロ セッション#1
09:45 - 10:00 ふりかえり#1
10:00 - 10:45 ペアプロ セッション#2
10:45 - 11:00 ふりかえり#2
11:00 - 11:45 ペアプロ セッション#3
11:45 - 12:00 ふりかえり#3
12:00 - 13:30 昼食(昼食は提供されます)
13:30 - 14:15 ペアプロ セッション#4
14:15 - 14:30 ふりかえり#4
14:30 - 15:15 ペアプロ セッション#5
15:15 - 15:30 ふりかえり#5
15:30 - 16:15 ペアプロ セッション#6
16:15 - 16:30 ふりかえり#6
16:30 - 17:00 全体ふりかえり
事前準備のお願い
・自分の使いたい言語での開発環境がセットアップ済みの PC をお持ちください(テストコードが書ける状態の開発環境を用意して下さい。当日開発環境を準備する時間はありません) 言語はオブジェクト指向のプログラミングが可能な言語であれば何でも結構です。
・もしノートPCを持参出来ない場合でも、ペアの方のPCを利用することでイベントは参加できますので、イベント登録する際にコメントにその旨記載して頂けると助かります。
・2人で1つのPCで作業を行いますので、デスクトップ環境の整理など”他者と画面を共有しての作業に支障がない”ようにしておいてください。
連絡事項
・1人での参加OKです!ペアは当日決めます
・昼食、おやつをご用意しますので、キャンセルされる場合はなるべく早めに必ずご連絡ください。
・懇親会あります。イベント後、希望者を募って近場に行く予定です。
スポンサー様(会場/昼食/おやつなど。順不同・敬称略)
・懸田 剛 ( Zensow(ゼンソー) 代表, Agile459ファウンダー )
松山のプロフェッショナルエンジニア育成に貢献していただける企業様のスポンサーシップを募集しております。
詳細は「イベントへのお問い合わせ」ください。
協力者募集
・スタッフ(事前準備など)
・ファシリテーションを手伝っていただける方
を随時募集しております。詳細は「イベントへのお問い合わせ」ください。
会場へのアクセス
千舟町通りのグレイズ(GRAYS)に向かって左手に通路があります。
通路の奥(右手)の階段を3Fまで上がります。
3Fの入り口ここからお入りください。